水のコラム
お風呂掃除を徹底して思わぬトラブルを防ごう

お風呂掃除はトラブルの未然防止にもつながる 皆さんはお風呂掃除を日々、しっかり行っていますか。 面倒だから、時間がないからと後回しにして、浴槽をサッと洗うだけ、目につく部分をバスブラシでこするだけという方も多いのではない…
洗面所で悪臭や濁った水が出た時の対処方法

洗面所のどこから悪臭がする場合、しっかりと対処をしましょう。 イメージとしては排水管や洗面ボウルから臭いがすると感じますが、他の箇所の可能性もあります。 こちらでは悪臭や水が濁る原因について説明していきます。 悪臭の原因…
トイレの中も気をつけておきたい新型コロナウイルス感染対策

新型コロナウイルス(COVID-19)はトイレでも感染リスクがある? 2020年中国武漢を起点として世界に猛威を振るってきた新型コロナですが、今ではさらに感染力がアップしたともいわれる変異型も国内で複数報告されており、今…
トイレの水漏れで床がびしょ濡れに!考えられる原因と対処方法

トイレの水漏れ事例 トイレの床が水浸しになっていて掃除が大変だったことはないでしょうか。 これはトイレからの水漏れトラブルです。 トイレのどの箇所から水漏れしているのかをまず調べなければなりません。 それによって原因と修…
気付きにくいけれど早急な対処をしたい給湯器の水漏れ

気付きにくいけれど早急に対処したい給湯器の水漏れ 給湯器は戸建て住宅なら浴室の外側、マンションではベランダや玄関の外にあるパイプスペース内など屋外に設置されているケースが少なくありません。 そのため、水漏れしても、リモコ…
給湯器から水漏れが!自分で対処するには資格が必要!

給湯機は日々使うものですから、トラブルはすぐにでも対処しておきたいものです。 特に、これから使うというときにポタポタと水が漏れていることに気が付くことも多いです。 業者を呼んでの修理は時間がかかってしまうため、水漏れの予…
お風呂の気になる臭いは自分で解決!?

お風呂から嫌な臭いがすることはないでしょうか。 水回りのトラブルの中で多いもののひとつが臭いなのです。 原因にはいろいろなものがあるのですが、簡単なものであれば、自分で解決することも可能なのです。 コロナ禍で自宅にいるこ…
新型コロナの家庭内感染はトイレ・浴室を注意!

新型コロナの対策として、不要不急の外出を控えるというのがありますが、家庭内に感染者がいた場合はどうでしょうか。 家にこもることで、却って家庭内感染のリスクが上がることも考えられます。 家庭内感染を予防するには、外だけでな…
トイレの床が濡れている!水漏れの原因は排水管?

トイレの水漏れは排水管によるものが多いとされていますが、それ以外の原因で水漏れを起こすこともあります。 トイレの水漏れが発生した場合は、適切な対処が必要なため、まずはどこから水漏れを起こしているか確認し、対応するようにし…
