水のコラム

新型コロナの家庭内感染はトイレ・浴室を注意!

2021年03月25日  新型コロナウイルス

新型コロナの家庭内感染はトイレ・浴室を注意!
新型コロナの対策として、不要不急の外出を控えるというのがありますが、家庭内に感染者がいた場合はどうでしょうか。
家にこもることで、却って家庭内感染のリスクが上がることも考えられます。
家庭内感染を予防するには、外だけでなく家庭内でも感染防止のための対策を行う必要があるのです。

ウイルスは排泄物にも含まれる

家庭内での感染予防としては、それぞれに部屋がある場合は、極力自分の部屋で過ごすことで、感染のリスクを下げることができますよね。
しかし、1人暮らしでなければ全く接触しないというわけには行きません。
食事は自分の部屋でとることができますが、トイレやお風呂となると、どうしても家族が共有のものを使用します。
家庭内でも共有スペースの利用時には注意が必要ということになるのです。

COVID-19に限らず、感染症の原因となるウイルスは排泄物にも含まれています。
現在、感染の主な原因としては、呼吸飛沫や直接的な接触となり、排泄物からの感染はあまりリスクが高いとはされてはいません。
しかし、実際に排泄物にもウイルスが含まれていますし、変異型も登場しており、この先どういった変異型が登場するとも限りません。
排泄物を直接触るということは、よほど特別な場合を除けばほとんどありませんが、COVID-19だけでなく、いろいろな感染症の対策としてトイレを清潔にしておくということは大切なのです。
排泄物に含まれたウイルスが、水を流すことによって周囲に飛び散ってしまうことも考えられます。
水を流す際に、ふたを閉めてから流すことで、周囲に飛び散ることを防ぐことができるのです。

トイレ・浴室を清潔に

トイレや浴室の場合、家庭内では個室となりますから、密にはならないため、つい、感染対策を怠ってしまいがちです。
浴室の場合は、頭や体を洗うことで、付着していたウイルスを流すことが可能であるため、それほど気を使う必要はないかもしれません。
浴室内は問題ないかもしれませんが、浴室に入る際のドアノブなどはアルコールを使っての消毒などをしておくほうが安全と言えます。
これは、トイレでも同様ですが、トイレでは基本的に洗うことが可能になるのは手で、ウオシュレットが付いていれば、お尻も洗うことができます。
用を足して水を流した際に、床や壁に飛び散っている場合は、きちんと拭き取っておきましょう。

また、トイレ・浴室には換気扇が付いていますが、使用時だけ電源をオンにするのではなく、24時間常時回しておくことで、換気面での対策を行うことができます。
仮にウイルスがいたとしても、使用の間隔を空けることで、ウイルスの残存率を下げることができます。
誰かが使用したあとすぐに使用するのではなく、可能なだけ間隔を空けることも考えてみましょう。

ドアノブはもちろんですが、電気のスイッチや換気扇のスイッチ等、自分以外が触れる可能性のある場所は清潔にしておきましょう。
初めは面倒かもしれませんが、習慣になってしまえばそれほど面倒でもなくなります。
また、トイレにスマートフォンや新聞などを持ち込むケースも多いですが、消毒可能なものは、消毒しておいたほうがいいかもしれません。

まめな掃除が有効

トイレや浴室は掃除の間隔は家庭によって異なりますが、1人暮らしでない限りは、まめな掃除をするように心がけるのがよいでしょう。
特に浴室の場合は、お湯をはる前に洗うため1日1回は洗っていると思いますが、浴室の掃除はそれで問題はなさそうです。
しかし、浴室に入る際のドアノブなどはまめに掃除をしておくとよいでしょう。
お湯をはっていないときは、窓を開ける、換気扇をつけるといったように、換気をしっかりとしておくことも大切です。
お湯をはった状態で窓を開けての換気はお風呂が冷めてしまうので、換気扇だけでも構いません。
トイレも同様で窓があれば開けてしっかりと換気を行います。

特に感染者が自宅待機や家庭療養している場合は、しっかりと掃除と消毒を行う必要があります。
家庭内にトイレや浴室が複数ある場合は、完全に分けて利用することもできますが、フロアごとにトイレがあっても、浴室はそうではないですよね。

また、トイレや浴室で出るごみ類は、流せるものはそのまま流して構いませんが、ビニール袋などに密閉して捨てることも大切です。
日頃から、トイレや浴室の清掃やメンテナンスをきちんと行っていれば、感染対策はそれほど、面倒ではないです。

COVID-19対策というわけではありませんが、トイレや浴室の点検をしっかりと行い、水漏れやつまり、悪臭などの対策をしておきましょう。
簡単なものであれば、自分での対策も可能です。
ちょっとしたナットのゆるみなどは増し締めをするだけですし、ゴムパッキンの劣化などは、ホームセンターなどで、交換品を購入すれば、自分で交換することも可能です。

水回りのトラブルや相談事はプロの業者に

トイレや浴室のCOVID-19対策を行っている際に、水回りのトラブルや相談事がある場合は、ぜひ、水のサポート愛媛に相談してください。

水のサポート愛媛は毎日の健康チェック、消毒、手洗い、うがい、手袋やマスクの着用などスタッフ全員コロナ対策には万全を期しており、安心してご依頼いただけます。
今治市、宇和島市、新居浜市、西条市など、愛媛県全域で水回りのトラブルに関するサポートを行っています。
24時間電話受付を行っており、年中無休で迅速なサポートを行います。

お電話一本ですぐに駆けつけます!

えひめ水道職人 0120-492-315

えひめ水道職人 0120-492-315