水のコラム
台所(キッチン)で濁りのある水が出たら!自分で対処できる?

台所(キッチン)の水は、料理や飲み水として使用するため、濁りなどの異常があると気になりますよね。 水の濁りにはいろいろなものがありますが、飲んでも大丈夫なのでしょうか。 健康被害についても、気になるところです。 濁りの原…
お風呂から嫌な臭いが・・・自分でできる対処方法は?

浴室に足を踏み入れた時に「なんだか嫌な臭いがする」と感じたことはないでしょうか。 基本的に浴室は密閉された空間であり高温多湿でもあるため、カビや雑菌などが繁殖しやすい条件がそろっています。 普段から気をつけていないとすぐ…
トイレに異物を落としてしまったときにやるべきこと・やってはいけないこと

トイレの使用中に前かがみになった拍子に胸のポケットに入れていたボールペンや財布、鍵などを落としてしまい、それに気づかずに水を流してしまったという経験はないでしょうか。 また、最近ではスマホや携帯などをトイレに落としてしま…
お風呂のシャワーから水漏れするのは4箇所!原因と対処法をご紹介
シャワーが水漏れする場所は主に4つ カランを閉めたのに、お風呂のシャワーから水が垂れ続けるのが気になる、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。 たとえ少量の水滴でも、長く続けば水道代が高くなったり、カビが発生したり…
キッチン(台所)のシンク下から水漏れ?5つの原因と対処法

キッチンのシンク下が水漏れする箇所と原因 朝起きた時や外出から帰って来た際に、キッチンの床が水浸しになっていたら困りますよね。 水浸しの原因は、キッチン下のシンクに原因があるかもしれません。 原因と対処法を知っていれば、…
洗面所が水漏れする4つの原因と自分でできる対処法

チェックする4箇所とDIYでできる修理方法 洗面所の床や下の収納スペースがある日突然水浸しになっていると、慌ててしまいますよね。 まずはどの場所から水漏れしているのかを知れば落ち着いて対応ができ、水漏れ箇所によっては自分…
キッチンの蛇口から濁った水が出てきたら?原因と対処法をご紹介

キッチンから濁った水が出る原因 キッチンの蛇口から濁った水が出ると、「何か悪いものが混じっているのでは?」と思ってしまいますよね。 特にキッチンの水は飲料水など直接口にするものなので、少しの濁りも不安になるものです。 そ…
お風呂の蛇口の水漏れ原因と対処法

蛇口からの水漏れどうする? お風呂の蛇口を閉めても水が止まらない!きつく締めても水がポタポタと落ちる!レバーの隙間から水が漏れる!最近いつも蛇口の周りが濡れている!そんな蛇口の水漏れ、困りますね。 蛇口はいくつかのパーツ…
トイレや浴室のコロナ対策は?おすすめの方法

まだまだ収束の兆しが見えない新型コロナ。家庭内での感染も多いといわれています。 高齢者や基礎疾患を持っている家族と一緒に生活をしていると、特に注意が必要です。 家庭内の感染の原因として挙げられるのが、食事や会話の際の飛沫…
