水のコラム

普段生活している中で"水"は切っても切り離せない大切なものです。ただ水のトラブルはいつ発生するか分かりません。日頃から気を付けておくことや、いざ水のトラブルが起こった際に役に立つ情報を「水のコラム」でご紹介します。

タンクからの水漏れ、自分で対処してみよう!

2021年09月15日  トイレの直し方

もしも、心当たりがないのにトイレの床が湿っていたら、それは水漏れのサインかも知れません。すぐに対処をしなければ大変なことになりかねませんでもどう対処すればいいのでしょうか今回はそんな皆さんに、自分でできる修理方法をご説明…

洗面所の水が濁っている時の原因とは?見分け方や対処法について解説!

2021年09月10日  洗面所のトラブル

洗面所の水が濁っている場合は、水道管に異常が起きているサインと言えます。 水が濁る原因にはさまざまなものがあり、それぞれそのまま使用すると、不衛生で人体に影響を及ぼすため注意が必要です。 今回は、洗面所が濁っている時の見…

トイレの床が水漏れしている時の対処法!原因と正しい手順について解説

2021年09月10日  トイレのトラブル

トイレのどこかから水漏れが起きてしまうと、気が付いたら床が水浸しになっていることも少なくありません。 水浸しになってしまったトイレは、放っておくと機能面でも衛生面でもさまざまなトラブルにつながるため、早めに正しい対処をす…

給湯器の水漏れは危ない?原因と考えられる被害について徹底解説!

2021年09月10日  給湯器のトラブル

水回りのトラブルにおいても、給湯器からの水漏れは多く発生するトラブルの一つです。 中でも給湯器内部の水漏れは、他の箇所の劣化や、ガスの不完全燃焼が起こる可能性があるため、早めの対応が必要になります。 今回は、給湯器から水…

お風呂場の異臭の原因とは?正しい対処法について詳しく解説!

2021年09月10日  お風呂のトラブル

お風呂場から下水のどんよりとした臭いや、腐敗臭がする原因にはさまざまなものがあります。 異臭はお風呂場の排水路の異常を知らせるサインでもあるので、臭いが染みつく前にも、早めの対処が必要です。 今回は、浴室に異臭が発生する…

キッチンのぬめりは放置厳禁!シンクの正しいお手入れについて

2021年09月10日  キッチンのメンテナンス

シンクのぬめりは、お手入れが億劫で、掃除を後回しにしてしまう方も多いかと思います。 ですが放置してしまえばしまう程、ぬめりは悪化し掃除が大変になるほか、水道管が詰まる原因となるので注意が必要です。 今回は、シンクの正しい…

トイレに物を落としてしまったら

2021年09月10日  トイレのトラブル

トイレにスマホ、携帯を落としてしまったとき トイレでよくあるトラブルが、便器の中に物を落としてしまったというトラブルです。 ポケットにいれておいたものがうっかり落ちてしまったというパターンがよくあります。 もしもトイレに…

お風呂の水漏れ原因と対応

2021年09月10日  お風呂のトラブル

よくあるお風呂の水漏れ 日々利用するお風呂のシャワーや蛇口は年数が経つほど部品の劣化が進みます。 水漏れが生じる主な原因は部品の劣化によるものです。 蛇口の方からの水漏れの場合、水を出しているときに水漏れしているのか、水…

シンクの破損はどう対処すればいい?自分で対応できる?

2021年09月10日  お風呂のトラブル

生物や刃物など、シンクにはさまざまなものが触れます。 そのため、使い方が悪いと破損することもあり得るのです。 本記事では、シンクが破損する原因や対処法をご紹介します。 どうしてシンクが破損するの? シンクが破損する原因は…

お電話一本ですぐに駆けつけます!

えひめ水道職人 0120-492-315

えひめ水道職人 0120-492-315