水のコラム
トイレの黒ずみ、こうやって落とす!
トイレの掃除をちょっとサボると、すぐに表れるのが黒ずみです。なんとか簡単に除去できないものかと思案するものですが、そう思い悩むあなたに向けて、おすすめの掃除方法をお伝えします。黒ずみの性質を知れば、掃除は簡単です。ささっと掃除し、清潔なトイレに保ちましょう。
黒ずみの正体は?
便器の水たまりのふちにできる黒い輪、あれを見ると、掃除をサボった証拠を見せつけられているようで嫌なものです。そして掃除をしても、いつの間にかまた黒い輪が発生していませんか?この黒ずみ、実は複数の原因によって作られるのです。
・カビ
カビは、温度や湿度が高く、栄養(汚れ)がある場所ならどこにでも発生し、繁殖します。トイレはカビの温床になりやすい場所なのです。
・水垢
水道水に含まれるケイ酸塩は、水とともに便器に付着し、そこで水分を失って固まると、便器にこびり付いて取れなくなります。
・尿石
尿に含まれるたんぱく質は、便器に張り付き、そこへまた尿がかかり、といった循環で蓄積してだんだんと強固になり、尿石となります。どの汚れも黒ずみの原因となりえ、一旦付くとなかなか取れず、厄介な相手です。
黒ずみの性質を知れば、掃除は楽になります
これら黒ずみの正体である3つの物質は、それぞれアルカリ性、酸性の性質を持っています。汚れ落としの基本は「中和」です。ですので、中性洗剤ではなく、それぞれの性質を中和する洗剤を使う方が、頑固な黒ずみを落とせます。
・酸性のカビには
カビは酸性の性質を持っていますので、カビ由来の黒ずみを落とすには、アルカリ性の洗剤で中和するのが正解です。おすすめの成分は、重曹やセスキ炭酸ソーダなどです。カビは菌なので、除菌ができる成分を含む洗剤がおすすめです。
・アルカリ性の尿石には
尿石の性質はアルカリ性です。ですので、尿石には酸性の洗剤で中和するのが正解です。クエン酸などがおすすめです。
・アルカリ性の水垢には
尿石と同じく、水垢はアルカリ性の性質を持っています。こちらも酸性の洗剤を使うのがおすすめで、クエン酸が適しています。また、水垢は便器にこびり付いていますので、研磨剤の入っているクレンザーなども適しています。
原因別、簡単黒ずみ掃除方法
・カビ
カビ由来の黒ずみには、酸性の洗剤、特に除菌効果も期待できるトイレハイターやカビキラーのような、塩素系漂白剤を使いましょう。
1.黒ずみの周りに水があると掃除がしにくいので、便器の水をバケツで汲み取る、トイレブラシで奥に押し出すなどして減らします。
2.黒ずみ部分に、塩素系漂白剤を覆うように撒き、2~3分ほど放置します。この間洗剤が黒ずみ汚れを溶かします。
3.バケツに水を入れ、勢いよく流し入れて汚れを便器から剥がして終了です。ひどい黒ずみには、トイレットペーパーを張り付け、その上から洗剤を撒き、2~3分放置してから水を流すと、より効果的です。ブラシで擦る必要がないので楽です。
・尿石
固い尿石には、サンポールのような酸性の洗剤が適しています。
1.黒ずみの部分にトイレットペーパーをかぶせます。
2.酸性の洗剤をかけ、数分放置します。
3.トイレットペーパーをそのままにしながら、トイレブラシで擦ります。
4.水を流して汚れを落とします。
もう1つ、尿石にはオキシクリーンという洗剤を使った「オキシ漬け」という掃除方法があります。オキシクリーンを付属のスプーン1杯、60~80度程度のお湯2Lが入ったバケツに入れ、泡立て器などでかき混ぜます。泡立った溶液を便器に流し入れ、30分~1時間程度放置したのち、水を流せば完了です。
・水垢
さらに頑固な水垢は由来の黒ずみは、クレンザーを覆うように流しかけたのち、水で濡らしたトイレブラシを使って擦り洗いします。
・複合汚れ
トイレの黒ずみには、カビや尿石、水垢の全てが混ざっているものも多くあります。そのような黒ずみは、かなり強敵です。もしも上に書いたような掃除をしても、黒ずみが落ちなかった場合は、重曹とクエン酸を試してみてください。
1.便器の黒ずみに重曹をたっぷりと振りかける
2.水500mlにクエン酸を小さじ1~2杯溶かしたものをスプレーボトルに入れる
3.重曹の上にクエン酸水を吹きかける
4.泡立ってきたら、トイレットペーパーで覆い、1~2時間放置する
5.トイレットペーパーを剥がし、ブラシで擦り洗いし、水で流す
掃除の際は、塩素系漂白剤(アルカリ性の洗剤)と酸性の洗剤を絶対一緒に使用しないでください。有毒ガスが発生し、大変危険です。
黒ずみを予防する方法
せっかく掃除して黒ずみの消えたトイレですが、できるならその状態を長く保ちたいと思います。そのためには、どんなことをすればよいかを最後にまとめておきます。
・トイレスタンプ
トイレ掃除の後に、便器に押しておくと、除菌や汚れが付きにくいという効果があります。
・重曹
タンクの中の黒ずみは、重曹の入ったカップ1杯をタンクに入れ、6時間ほど放置した後水を流します。研磨剤として使うなら、振りかけた重曹の部分をブラシで擦ってください。
・セスキ炭酸ソーダ
こちらは、水100mlに対し、セスキ炭酸ソーダを1gスプレーボトルに入れて混ぜ、便器の色々な場所にスプレーすることで、除菌クリーナーのような働きをして菌の動きを抑制することができます。
トイレの黒ずみには、発生する前に掃除するのが正解
トイレの黒ずみは、一旦できてしまうと、どうしても取るのに時間がかかります。ですので、定期的な掃除や除菌が、黒ずみを発生させない一番の対処方法です。また、抗菌仕様のトイレに変えることも1つの方法です。
水のサポート愛媛では、今後もみなさんのお役に立てるよう、水回りのトラブル情報を発信してまいります。松山市、新居浜市、今治市にお住まいの方、それ以外の久万高原町や内子町など地域でも愛媛県にお住まいの方なら、水のトラブルはぜひ当社にご相談下さい。対応地域ならば、1時間以内に駆けつけます。24時間365日お電話も受け付けております。