水のコラム

お風呂のイヤな臭いはコレで解消!

2021年08月22日  お風呂のメンテナンス

梅雨時は、何となく家の中がじめじめして嫌ですよね。お風呂場のイヤな臭いも、この季節は特に発生しやすくなります。

今回は、お風呂場からイヤな臭いがする原因や、その臭いをスッキリと取る対処法をご紹介します。

お風呂の臭いはこんなところから来る

お風呂場に足を踏み入れたときに感じるイヤな臭い。
それはお風呂場全体から臭っているように思うかもしれませんが、よくよく嗅ぎ分けてみると、臭いが発生している場所を特定できます。

まず、臭いを除去するには、どこを重点的に掃除しなければならないかを特定するために、以下の場所をチェックしてみましょう。

・排水口
排水口は、身体や髪を洗った水が流れていくところです。
ここにはそうやって水を使った人から出た皮脂や汗、髪の毛などが水と一緒に流れていき、排水口にセットされているヘアキャッチャー(ゴミ受け)に溜まります。

ヘアキャッチャーにゴミや髪の毛が溜まっていませんか?
ヘアキャッチャーの裏側や排水口の周りに汚れやぬめりが付いていないかも確認してみてください。
 
 
・排水トラップ
排水トラップは、排水管から上がってくる下水のすさまじい悪臭や、害虫などの侵入を防ぐために設けられた装置です。
そこには封水という栓の役割をする水が常に溜められています。

排水口のカバーを開けてみてください。
ヘアキャッチャーを外して排水トラップを覗き、トラップが壊れたりしていないか、封水がきちんと溜まっているかを確認してください。
 
 
・風呂釜
みなさんのお家のお風呂には、大抵追い炊き機能が付いていると思います。
家族のお風呂に入る時間がバラバラな時にはとても便利な機能ですが、追い炊き機能は、浴槽のお湯を配管経由で風呂釜に引き込み、温め直して浴槽へ送り返すという仕組みになっているため、引き込んだお湯の中に混じっている汚れが配管や風呂釜に蓄積していき、湯垢や湯ドロとなって臭いを発するようになります。

お風呂のお湯に、湯垢や湯ドロが漂っていませんか?
確認してみてください。
 
 
・換気扇
お風呂場は室温が高く、密閉されていて常に湿度も高い場所です。
そこを換気するために換気扇が天井に付いているのですが、換気扇のファンやフィルターには、水分と一緒に浴室の中のホコリやゴミも付着します。
水分を含んだホコリやゴミはカビの温床となりやすく、そのためお風呂場の換気扇には多くのカビが発生し、ファンを回すことでそのカビをお風呂場中にまき散らすことになるのです。

お風呂場の換気扇に、カビがたくさん発生していませんか?
確認してみてください。

イヤな臭いの原因は?

ここでは、お風呂場のイヤな臭いの元となるものをまとめてみました。

・汗や皮脂
人が体を洗う際、汗や剥がれ落ちた皮脂、垢などは、シャワーのお湯と一緒に排水口に流れていくと共に、壁や床にも飛び散ります。

壁や床に付着したこれらの物質を放置していると、掃除をしていない部屋が臭くなっていくのと同じ理由で、蓄積した汗や皮脂の臭いが浴室に充満するようになります。
モワっとした嫌な臭いは、汗や皮脂が原因です。
 
 
・雑菌
排水口のヘアキャッチャーには髪の毛や皮脂、石鹸カスなどが蓄積していくのですが、これを放置していると、それらを栄養分にして雑菌が繁殖します。
そして雑菌はぬめりを発生させると同時に、悪臭も発生させます。

また、排水トラップや風呂釜部分に溜まった汚れも雑菌の温床となります。腐敗臭がする場合は、この雑菌が原因です。
 
 
・カビ
雑菌が発生すると、それを栄養分とするカビも当然発生します。
お風呂場の隅などによく発生する赤いぬめりは、赤カビと呼ばれますが、これはカビではなく酵母の一種で、黒カビの餌となります。

一度カビが発生すると、それを根絶するのは簡単ではありません。
カビ臭い臭いがする場合は、もちろんカビが原因です。

臭いを消す!効果的な掃除方法

お風呂場の臭いを消したい! それには原因を取り除くしかありません。
臭いが発生しやすい以下の場所の効果的な掃除方法をまとめました。

・排水口にはお風呂用洗剤やぬめり取り洗剤
1.排水口のフタを取り、ヘアキャッチャーに溜まった髪の毛やゴミを取り除きます。
2.お風呂用の洗剤で、ヘアキャッチャーの汚れを取り除きます。
3.ぬめりがあるときは、ぬめり取り用の洗剤を排水口全体にかけて、30分程度放置し、水で洗い流します。
 
 
・排水トラップには重曹とクエン酸
1.排水口のフタと、ヘアキャッチャーを取り除き、トラップ内に溜まっているゴミを取り去ります。
2.重曹100gと、クエン酸50gを2対1の割合で順番に振り入れます。
3.ぬるま湯をコップ1杯トラップに振りかけると、泡が発生するので、そのまま5分程度放置します。
4.トラップを取り外し、重曹を付けた歯ブラシで各パーツをこすり、汚れを落とします。
5.十分な水かぬるま湯で洗い流します。

クエン酸がない場合は、お酢でも代用可能です。
その場合は、重曹を先に入れた排水口に泡が立つまで、お酢を投入してください。
トラップを外す際は、壊れている箇所がないかどうかもついでに確認しておきましょう。
 
 
・風呂釜には専用洗剤
1.風呂釜には1つ穴のものと2つ穴のものの2種類があるので、どちらのタイプかを確認し、そのタイプに合った洗浄剤を用意します。
2.穴の5~10cm上まで水を溜め、専用の洗剤を入れます。
3.温度を40~50度に設定して追い炊きします。
4.洗剤に指定された時間(2~3時間)放置します。
5.さらに追い炊きをしてから、汚れた水を排出します。
6.お湯を抜き、残っている汚れをシャワーで洗い流します。
 
 
・換気扇にはお風呂用洗剤&しっかり乾燥
1.カバーを取り外し、内部のフィルターやファンを取り出します。
2. 各パーツに付着しているホコリを掃除機で吸い取ります。
3.バケツにお風呂用洗剤を入れ、各パーツを1時間程度浸け込みます。
4.スポンジや歯ブラシなどで汚れをこすり落とし、水で洗い流したあとは、しっかり乾燥させます。

臭いを予防するためには

もし、アドバイス通りに原因箇所を掃除しても臭いが取れない場合は、例えば配管の奥など、掃除のできない部分から臭いが発生しているのかもしれません。

水のサポート愛媛では、困った水のトラブルに、1時間以内に駆け付けます。
松山市、宇和島市、西条市、大洲市、西予市を始めとする愛媛全域を広くサポートしています。
お見積りは無料で、お支払方法は各種選べます。
水道局指定工事店で安心できる水のサポート愛媛に、ぜひ一度ご相談ください。

お電話一本ですぐに駆けつけます!

えひめ水道職人 0120-492-315

えひめ水道職人 0120-492-315