水のコラム

どうするのが正解?浴槽の水が徐々に減っている

2021年08月08日  お風呂のトラブル

毎日入るお風呂は、私たちの癒しですよね。
そんなお風呂の水が、使った覚えがないのにさっきより減っている気がする…。
こんなときは、浴槽からの水漏れが疑われます。
ここでは、お風呂の水漏れの対処方法を解説します。

浴槽の水漏れ、放っておくとどうなるか?

浴槽は、毎日のように水を大量に溜めているため、水漏れの量が少ない場合、気づきにくいことが多いです。
そして、水が少なくなっていると思っても、入浴に支障はないし…と放置してしまう人がいるかも知れません。

しかし、お風呂に限らず水漏れを放置して、一つも良いことはありません。
床下の配管から漏れた水が床下を通って他の部屋に流れ、壁や床にカビを発生させたり、ひどい時にはマンションの下の階にまで水漏れが及んでしまい、修理費用が莫大になってしまったりすることもあるのです。
そんな事態を防ぐために、何となくでも浴槽の水位が減っているなと感じたら、放置せず、すぐに対処を行いましょう。

浴槽の水が減ると感じたら?

浴槽の水が減っている?と感じたら、まず水漏れの箇所を探るのが鉄則です。
その方法はとても簡単!
スポンジなど、軽くて水に浮くものを浮かべて、流れる方向を確認しましょう。
スポンジは、水が漏れているところに引き寄せられ、留まります。

・浴槽のふちで止まる
浴槽のふちに近づき、そこに留まる場合は、その場所に亀裂が入って水が漏れているということです。
その傷よりも水位が低くなったとき、水漏れが止まれば確定です。

・排水口近くに流れる
排水口近くにスポンジが流れ、最後まで浴槽の水位が減り続ける場合は、排水栓が劣化によって破損している場合が考えられます。

あるいは排水口にセットされているヘアキャッチャーなどが正しくセットされておらず、それが原因で排水栓がきちんと閉まらずに水が漏れている場合もあります。

・給湯器、給湯用穴に流れる
給湯器や、給湯用の穴付近に流れていく場合は、風呂釜や給湯器のパッキンや配管が劣化などにより破損し、内部で水漏れが起こっている可能性が高いです。

・どこにも流れない
スポンジを浮かべても、どこかに流れるわけでもなく、ただ水が減っていくという場合もあります。
水漏れの量が少なかったりすると、私たちでは特定できないので、そのときは水漏れの事実が間違いでないことをもう一度確認し、あとは修理業者に相談しましょう。

原因箇所が分かったら、応急処置の方法

水漏れの箇所が特定できれば、対処の方法も分かります。
修理業者にお願いする前の応急処置として、自分達にできることはやっておきましょう。
焦るあまりに、良く調べずに修理業者にお願いし、高額な費用を請求されてしまうといった被害を防ぐことにもなります。

・浴槽
浴槽も実は消耗品で、その劣化は5年後から始まると言われています。
浴槽の素材には、人工大理石、ステンレス、ホーローなど様々なものがありますが、FRPという強化プラスチック製のものが一般的です。
修理を行う際には、素材に合った補修材(パテ)や接着剤をホームセンターなどで購入して下さい。

まず水気や汚れを取った傷口に補修剤や接着剤を埋め、その上から防水テープを貼りましょう。
見栄えは悪いですが、大きな傷でなければ、この方法で大抵の水漏れは防げます。

・排水口
排水口からの水漏れは、排水栓を変えることで改善できます。
排水栓のゴム部分に触れると、ポロポロ破片が落ちるようであれば、新しいものと交換しましょう。
こちらもホームセンターやネットなどで簡単に入手できます。
くれぐれもサイズを間違えないように購入して下さいね。

・給湯器付近
給湯器付近からの水漏れの場合、パッキンや配管の部品を交換することで水漏れを止めることができます。
ただし給湯器内部のパッキンや配管交換は、慣れた人や自信のある人でなければ、組み立てるのが複雑なためやめた方が賢明です。

また、10年以上使用している給湯器であれば、本体を交換した方が良い場合もあります。
給湯器のメーカーや型番などを控え、原因が給湯器関連であることを修理業者に伝えて、早めに修理依頼を行いましょう。

・原因が分からない
この場合も、原因を探るために時間を割くより、修理業者に連絡した方が、結局時間もお金も節約できます。

水漏れ被害を予防するために

前述しましたが、浴槽も劣化する消耗品です。
ただし寿命は長く、15年以上使用していても、問題なく使用できているものもあります。
だからこそ、以下のような点に注意して、できるだけ長く、快適なお風呂ライフを過ごせるよう心がけましょう。

・日頃から浴槽の水位をチェック
入浴は毎日のルーティンで、無意識に入っている人も多いと思いますが、できれば水を溜めるたびに水位をチェックし、水漏れが起こっていないか確認する習慣をつけておきましょう。

・原因を特定後は速やかに業者へ
水漏れの原因が確認できたら、応急処置を行った後、速やかに修理業者へ連絡を取り、修理を依頼しましょう。
排水栓の交換以外は、あくまでも応急処置であり、そのまま放置すれば、また近いうちに水漏れが起こってしまいます。

・相談できる水道業者を探しておく
水漏れはいつ、どこで発生するか分かりません。
早朝、夜中に起こることだってあり得ます。
そんな時、どこに連絡したらいいのか慌ててしまいますよね。
ですから、事前に信頼できる修理業者を探しておけば、慌てずに済みます。

愛媛の皆さまの信頼を勝ち取るために

水のサポート愛媛は、松山市、四国中央市、西条市、砥部町、鬼北町、松野町など愛媛県全域で水のトラブル解決に向け、日々奮闘しています。

水のトラブルのご相談なら、24時間365日いつでも受け付けております。
信頼できる修理業者をお探しなら、水道局指定工事業者でもある当社にぜひお声をおかけ下さい。

お電話一本ですぐに駆けつけます!

えひめ水道職人 0120-492-315

えひめ水道職人 0120-492-315