水のコラム

キッチンのイヤなぬめりをなくしたい!効果的なお掃除と予防方法をご紹介します

2021年08月06日  キッチンのお掃除

知らないうちにキッチンの排水口にぬめりが生じていて、イヤな気分になったことはありませんか?衛生面が心配だし、悪臭が漂う場合も多いので、台所を使う度に気になってしまいます。今回はキッチンシンクのぬめりのお掃除方法とそれを防ぐ方法もご紹介いたします。いつもきれいなキッチンなら、クッキングタイムも快適になるでしょう。

キッチンにぬめりが発生する原因は?

キッチンのぬめりは、シンクで繁殖したカビや雑菌が分泌する粘液が原因です。雑菌の種類としては、大腸菌、黄色ブドウ球菌、緑膿菌などが挙げられます。すべてどこにでも存在する雑菌ですが、人間に食中毒などの健康被害をもたらす原因にもなるので、十分気をつけなければなりません。

シンクは、水分が多く食材カスや油汚れなどのエサが豊富にあるので、微生物にとってはまさに天国といえるでしょう。最もぬめりが発生しやすいのは排水口の周辺ですが、シンクに置いた三角コーナーや水切りかご、蛇口の根元などにも発生します。またキッチン排水口の下の排水管にも油汚れがたまるため、やはり雑菌が繁殖しやすい環境といえます。

このぬめりをそのまま放っておくと、イヤな臭いがして害虫が寄ってくることもあるでしょう。普段のお掃除でぬめりをきれいにしても、シンクに微生物が残っていたらすぐに繁殖して元通りになってしまいます。そのため、ぬめりを抑えるにはシンクに繁殖している微生物を根こそぎ死滅させる必要があるのです。

お掃除でぬめりを取り除きましょう

まずは、食器用洗剤とスポンジで大まかにぬめりを落としましょう。三角コーナーや排水口ゴミ受けなどの網状のものは、使い古しの歯ブラシなどを使うとよく汚れが落ちます。そのあと、ハイターなどの塩素系漂白剤で殺菌してください。バケツに水をくんで、そこにハイターを入れてよくかき混ぜたものに、三角コーナーや排水口の蓋・ゴミ受けを浸けましょう。

シンク全体、取り外せないもの、水切りかごのようなバケツに入らない大きなものは、泡状のハイターがおすすめです。泡状のハイターを使うときは、スプレーしたあとにペーパーを乗せてパックのような状態にすると、より一層働きを促進します。数分おいてから、ハイターを洗い流して、しっかり乾燥させればお掃除終了です。濡れていると、生き残った微生物がすぐに繁殖してしまうので、乾拭きをしてしっかり乾燥させてください。

もしハイターと酸素系の洗剤を混ぜてしまうと、有毒な塩素ガスが発生し大変危険です。ご自分では気をつけていたつもりでも、ハイターを使ったあとの流し方が足りなかったせいで塩素ガスが発生するという例もあります。また基本的には手袋をはめて作業しますが、なにかの拍子で手についてしまうと手荒れの原因にもなりますので注意が必要です。

ハイターを使うのが心配な方は、重曹とクエン酸(クエン酸がない場合はお酢)を使いましょう。重曹もクエン酸も無害な物質ですし、お酢にいたっては料理に使われるほど安全です。重曹とクエン酸は2対1の割合で使います。

そして、必ず最初に重曹をシンクや排水溝に振りまいてください。重曹をまきおわったら、そこにクエン酸を投入します。水にクエン酸を溶かしたものを、スプレーボトルに入れて吹きかけると作業が楽です。そこにぬるま湯をかけると、シュワシュワと発泡が始まりますので、泡が収まるまで放置しましょう。

そのあと、お湯や水でよく洗い流して乾燥させればお掃除完了です。ハイターほどの効果は期待できませんが、安全面でおすすめする方法なので、ハイターを使いたくない方はぜひお試しください。

ぬめりの再発を防ぐには?

無事にキッチンのぬめりが取れたら、今度はきれいな状態を持続させたいものです。それにはやはり、日頃からこまめにお掃除しなければなりません。しかし、ほんの少しの工夫で毎日のお掃除も楽になります。

まず、生ゴミは直接シンクに捨てないようにしましょう。ですが、生ゴミを捨てる三角コーナーもぬめりの発生場所の1つです。三角コーナーも毎日洗って乾かさなければなりません。面倒だと思われる方は、使い捨ての三角コーナーもあるのでご検討ください。生ゴミをチラシや新聞紙に包んで捨てるのもおすすめです。

排水口のゴミ受けには、アルミホイルを丸めたものを数個入れておくのもおすすめします。アルミホイルから出るアルミニウムイオンが雑菌の繁殖を抑制するためです。手軽にできるのはメリットですが、100%の効果があるわけではないので、あくまで補助的な対策だと考えてください。

排水口のゴミ受けの下には排水トラップがあり、この中にお椀を伏せた形の「ワン」というパーツがあります。この「ワン」は引っ張れば簡単に取れます。ここもぬめりがよく発生するので、しっかり洗いましょう。毎日のお掃除は難しくても、定期的にお掃除する習慣をつけてください。

水回りのことでお困りでしたら水のサポート愛媛にご一報ください

水のサポート愛媛では、松山市を中心とした宇和島市、新居浜市、西条市、今治市、八幡浜市など愛媛県全域で、皆さまの水回りトラブルを解決しています。どんなことでもぜひ水のサポート愛媛にお申し付けください。水回りのプロがお客さまのもとへ駆け付けます。

お電話一本ですぐに駆けつけます!

えひめ水道職人 0120-492-315

えひめ水道職人 0120-492-315