水のコラム
洗面所の臭いが気になるときにチェックすべきことは?悪臭の解決法をご紹介!
「洗面所に入ると何となく嫌な臭いがする」というとき、考えられる原因はいくつかあります。原因によっては自分で対処することができる場合もあるため、まずはどこから、どんな臭いがするのか確認してみましょう。今回は、洗面所の排水溝や排水管が悪臭の原因になっている場合の対処法について詳しくご紹介します。
洗面所から下水の臭いがする場合
もし、下水のような臭いがする場合は、排水管に原因があることが考えられます。以下のような症状がないか確認してみましょう。
・防臭パッキンの劣化
洗面所下の収納扉を開けて、排水管の状態を見てください。排水管と床がつながっている部分に、ゴムパッキンのようなものが取り付けられているはずです。これは「防臭パッキン」と呼ばれ、床下から下水の臭いが上がってこないように隙間をふさぐ役割を果たしています。
この防臭パッキンが劣化して固くなり、隙間をきちんと埋めることができなくなっていると、下水の臭いが上がってきてしまうようになるのです。防水パッキンの交換は比較的簡単にできるため、新しいものをホームセンターなどで買ってきて自分で交換してみるとよいでしょう。
・排水トラップの封水切れ
収納扉を開けると排水トラップが見えるはずです。排水トラップはS字状になっている場合が多く、この部分には「封水」と呼ばれる水が溜まっています。封水は下水の臭いが上がってくるのをふさぐ「蓋」の役割をしているのですが、しばらく洗面所を使っていなかった場合などに封水がなくなってしまっていることがあるのです。こうなると「蓋」の役割を果たすことができず、下水の臭いが洗面所内に充満してしまう可能性があります。蛇口をひねって水を流せば封水をためられるため、試してみてください。
・排水パイプのひび割れ
排水パイプにひび割れが発生していないか確認してみましょう。古い排水パイプだと経年劣化でひび割れが起きることもあるのです。また、収納しているものが排水パイプにぶつかり、その衝撃で破損したことも考えられます。この場合は排水パイプ自体を交換することになるため、業者に依頼したほうが確実です。
排水溝に溜まったゴミや汚れが原因の場合
カビのような臭いや腐敗臭がするときは、排水溝のゴミや汚れが原因の可能性が高いでしょう。洗面所の排水溝には水垢のほかにも、化粧品やヘアワックスの油汚れや髪の毛、石鹸カスなどがたまりやすいのです。これらの汚れが原因で繁殖した雑菌が、悪臭の元になることがあります。
洗面所を使った後はゴミ受けのゴミを取り除き、定期的に歯ブラシなどを使って汚れを掃除しましょう。市販のカビ取り剤や漂白剤を使ってぬめりを除去する方法もおすすめです。「臭いが気になる」という人は、重曹とクエン酸を使ったナチュラルクリーニングを試してみましょう。この二つを組み合わせることで酸性とアルカリ性の両方の汚れを一気に落とすことができます。
そのほかに考えられる臭いの原因は?
そのほかにも、以下のようなものが洗面所の臭いの原因として考えられます。
・洗濯機の排水溝
洗面所内に洗濯機置き場がある場合、洗濯機の排水溝から臭いっている可能性もあります。洗濯機の排水溝も汚れがたまりやすいため、詰まりが発生して流れが悪くなってしまうことが多いのです。取り除けるゴミはこまめに取り除き、定期的にパイプユニッシュなどで詰まりを解消・予防しておくとよいでしょう。
・収納扉内のカビ
カビのような臭いがするときは、収納扉内にカビが生えている可能性があります。濡れたものを収納していたり、排水パイプにひび割れや穴開きが発生していたりすると、湿気がこもってカビが生えやすくなるのです。原因箇所を特定してカビを取り除き、カビが生えにくいように収納扉内の環境を整える必要があります。濡れたものを入れない、排水パイプを交換する、定期的に扉を開けっぱなしにして換気するなど、いろいろ試してみるのがおすすめです。
・生乾きのタオルやバスマット
意外な臭いの原因として、タオルやバスマットも考えられます。生乾きのまま放置してあるタオルや、きちんと洗濯せずに繰り返し使っているバスマットなどは悪臭を放つ原因になるため、十分注意してください。タオルはしっかり広げて干し、バスマットもこまめに洗濯するようにしましょう。洗濯をしても臭いが取れない場合は、思いきって捨てて新しいものに交換するのがおすすめです。
洗面所トラブルは水のサポート愛媛までお電話ください
水のサポート愛媛は、松山市のほか、今治市、新居浜市、四国中央市、内子町、松野町など愛媛県全域で水回りのトラブルや困りごとを解決している業者です。洗面所をはじめ、キッチンやトイレ、お風呂場の水漏れや詰まりなどに、原因に合った方法で適切に対処します。お困りの際には、ぜひお電話ください。