水のコラム

やり方を知れば案外デキル!キッチンの詰まり解消方法

2021年06月18日  お風呂のトラブル

キッチンは他の水回りより、排水管の詰まる頻度が高い場所です。理由は簡単、よく使い、そして色んなモノが流されるから!今回はトラブルが起こりがちなキッチンの、詰まりの原因や解消方法、予防方法について説明します。

排水管を詰まらせる原因は4つ

毎日の食事作りに欠かせないキッチンでは、色んなモノが排水管を流れていきます。その中で、キッチンを詰まらせる主な犯人はこれら4つのモノです。

・油汚れ
料理に欠かせない油は、他の水回りに比べ、キッチンで断トツに多く使われるため、流される量ももちろん一番多くなります。とは言うものの、油は液体だし、そんなに気にすることはないんじゃない?と、思うかも知れません。

しかし、油は性質として「冷えると固まる」のです。ラーメンのつゆを丼に放置しておくと、冷めるに従って白い塊が浮いてきますよね。あんな風に、流された油は排水管の中で冷えてドロドロになり、管のへりに付着します。もちろん1回2回の付着で、排水管を詰まらせることはありません。しかしそのままにしていると、徐々に蓄積し、そして最終的に排水管を詰まらせてしまうのです。

・食べ物屑
調理中や食器を洗う時に出る食べ物屑は、大きいものだと三角コーナーや、排水口にセットされているゴミキャッチャーで受け止められ、排水管にまで流れていくことはありません。しかし、小さいものはそれらをすり抜けて、排水管に流れていきます。そのまま下水道まで流れてしまえば問題ないのですが、流す水の勢いが足りなかったりすると、排水管に残ってしまいます。

問題なのは、それらに細菌が付着し、増殖してしまうこと。いわゆる「ヌメリ」となってしまうのです。そしてこちらも油と一緒で、時が過ぎるにつれてより粘度の高いヌメリになり、新な食べ物屑を取り込んで成長していくのです。

・洗剤
食器や鍋の油汚れを落としてくれる洗剤も、充分に流しきっておかないと、排水管に留まって細菌の栄養分になり、ヌメリの原因になります。

・固形物
例えば排水溝の掃除をするために、ゴミキャッチャーを取り除いていて、誤って掃除用のブラシやスポンジの欠片、飲料水のキャップなどを落としてしまった、なんて経験はありませんか?このような固形物は、水に溶けないため、一度だけでも排水管を詰まらせることがありますし、それを取ってしまわないと、半永久的に詰まりは解消しません。この中では、最も緊急性の高い詰まりです。

詰まりの解消方法、あれこれ

もし、キッチンの排水管が詰まってしまったら、程度によっては、自力で解消できます。いくつかの方法を説明していきますね。

・重曹+お酢(クエン酸)
ナチュラルクリーニングで今話題の重曹とクエン酸。この2つを合わせることで、詰まりを解消できるかも知れません。やり方も簡単で、身体にも害がないためおすすめです。

1.重曹を1/2カップ、お酢を1カップ用意します(クエン酸の場合は、小さじ1を水250mlに加え、クエン酸水を作っておきます)。
2.排水口のカバーを外し、ゴミキャッチャー、排水トラップを取り外し、排水管が見える状態にしたあと、重曹を振りかけます。
3.お酢(クエン酸水)をゆっくり流し入れます。
4.泡が出てくるので、収まるまでしばらく待ちます。
5.お湯(~60度まで)を1カップ注ぎます。
6.1時間放置したあと、水を流してみて詰まりが取れているかを確認して下さい。

・パイプクリーナー
塩素系洗剤であるパイプクリーナーは、強アルカリ性で、タンパク質系の汚れを溶かすのに適しています。髪の毛や、食べ物屑などに効果絶大です。詰まりを取るには、粘度の高いジェル状のパイプクリーナーがおすすめです。

1.排水トラップまで外し、排水管に直接クリーナーを適量流し入れます。
2.説明書に書かれた時間通りに放置します(多くのクリーナーは30分程度)。
3.水を勢いよく流し、詰まりが解消しているか確認します。使用中は換気を行いながら作業しましょう。また、お湯ではなく必ず水を流して下さい。油汚れが落ちそうだからと熱湯を流すと分解が急激に進み、有毒ガス発生の原因になります。

・ラバーカップ
排水管の詰まりを取るという点においては、万能選手のラバーカップ!もちろんキッチンでも使えます。お値段も手ごろで、100均やホームセンターに行けば簡単に手に入るので、ぜひ挑戦してみて下さい。

1.キッチンにオーバーフロー口(溢れる水を流すための第二の排水口)がある場合は、濡れた雑巾やガムテープなどで塞いでおきます。
2.ラバーカップが排水口全体を覆うように当て、カップのゴムが隠れるくらいの水をシンクに溜めます。
3.排水口にカップをゆっくり押し付け、一気に引き抜く、という動作を何度か繰り返します。
4.詰まりが抜ける音(ゴボ、コポなど)がして、水が流れれば完了です。

ラバーカップは排水口を完全に塞げるサイズを選ぶのがコツです。

愛媛県にお住まいの方、キッチンの詰まりでお困りの際はぜひお電話下さい

上に挙げた方法で詰まりを解消できれば一番いいのですが、詰まりがひどい場合や、手の届かないところに固形物を落としてしまった場合など、解決できないケースもたくさんあります。そんな場合はプロにお任せした方が、時間もお金も節約できます。水のサポート愛媛では、キッチンで起こるあらゆる水トラブルに対応しています。松山市、八幡浜市、東温市、伊予郡松前町、南宇和郡を始め、愛媛県にお住まいの方!お電話をお待ちしております。

お電話一本ですぐに駆けつけます!

えひめ水道職人 0120-492-315

えひめ水道職人 0120-492-315