水のコラム

洗面所の詰まり、業者に依頼する前にできること

2021年06月18日  洗面所のトラブル

洗面所では、毎日色んなものが流されています。掃除もせずに使い続けていると、排水管が詰まってしまうことも!業者にお願いすればすぐに修理してもらえますが、その前に自分でできることはないか?詰まりを解決できる方法のご紹介です。

洗面所を詰まらせる2大原因

洗面所が詰まるのは、もちろん排水管に流してしまったモノがあるからです。ただ、不注意で流してはいけないものを落としてしまった場合を除き、洗面所に何を流しているかなんて、普通は意識しません。ここでは、洗面所に流される主なもの(詰まりの原因)について説明します。

・タンパク質、脂質系の汚れ
髪の毛や石鹸カス、皮脂、垢など、朝のブラッシングやシャンプー、手洗い時に流されるこれらのものは、タンパク質、脂質系の汚れです。

通常、洗面所の排水口には「ヘアキャッチャー」という、ゴミ受けのような部品が付いているものが多く、多くの髪の毛はヘアキャッチャーに留められますが、ヘアキャッチャーをすり抜けた髪の毛は、排水管に付着したり、排水トラップに溜まったりします。その髪の毛に流れてきた石鹸カスや皮脂などが付着すると、細菌が発生し、ヌメリとなってさらに排水管にへばりつきます。このヌメリが排水管の幅を徐々に狭めていき、最終的には詰まらせてしまうのです。

・固形物
ヘアセットをしている際、誤ってヘアピンを排水口に落としてしまったことはありませんか?その他では、歯磨き粉のキャップやアクセサリーなどが、固形物の代表的なものです。これらは水に溶けませんので、取り出されるまでは排水管のトラップ部分にとどまり続けます。排水トラップとは、洗面所の排水管の途中にある、管がS字やP字に曲がっている部分です。下水から昇ってくる悪臭などを防ぐためのこの部分は、最も詰まりが起きやすい場所になります。

洗面所が詰まったら、まずすべきことは?

洗面所が詰まってしまったら、最初にすべきことは、「どこが詰まっているのか」をチェックすることです。詰まっている場所によっては、業者に料金を支払わずに解決できるかも知れません。番号の順に確認していきましょう。

1.ヘアキャッチャー
排水口にセットされているヘアキャッチャーに詰まった髪の毛やごみ、固形物などが原因の場合、それを取り除けば対応は即完了です。最も簡単で誰にでもできますので、ぜひ一番にチェックしてみて下さい。

2.排水溝
ヘアキャッチャーを外して排水口を覗き込んだとき、下へと延びる排水溝が詰まっている、幅が狭くなっているなどが見えれば、排水口から比較的近い排水溝の詰まりが原因です。固形物などが見えている場合は、割りばしに両面テープを巻き付けたものを接着させて取る、尖ったキリなどで固形物に穴を開け、ひっかけて取るなどの方法を試してみて下さい。

3.排水トラップ
固形物なら大抵はこの場所に留まっています。また髪の毛などもここに溜まってしまうことが多いので、1.2.を確認して問題がなければここを疑って下さい。

原因別、場所別の詰まり解決方法

詰まりの原因と詰まっている場所が分かれば、あとは適切な対処を行うだけです。誰にでもできて費用もかからない、簡単な方法から順に説明していきますね。

・ストローで
みなさんのお家にあるストローで、軽度な詰まりなら解消することができます。直し方は、ストローの先端にまずV字を逆さまにした切れ込みを入れ、先端を尖らせます。次に、先端の斜めの切れ込みに平行になるよう、適当な間隔(2~3cm)で切れ込みを入れていきます。あとは、これを排水口から排水管に入れ、排水管のふちに沿うように何度か上下に擦るだけ。切れ込みがブラシのように、詰まったものを掻き出してくれます。

・ペットボトルで
どこのお家にもある空のペットボトルを使って、詰まりを解消する方法です。ペットボトルの飲み口の部分を排水口にしっかりと差し込み、すき間がないように塞ぎます。次にペットボトルの胴体の部分を何度か押して、排水管に空気を送ります。最後に一気に引き抜いて、水が流れるかを確認しましょう。もしダメだった場合は、何度か繰り返してみて下さい。

・ラバーカップで
ラバーカップは、水圧を利用して詰まりを解消できる道具で、日本ではスッポンとも呼ばれています。使い方はスッポンの名の通り、ヘアキャッチャーを取り除いた排水口をゴム部分で塞ぎ、ゴムをゆっくりと押し込んで、「スッポン!」と一気に引き抜きます。これを何度か繰り返すと、詰まりが取れます。使う際には、洗面ボウルに開けられている「オーバーフロー穴」を雑巾やガムテープなどで塞ぎ、空気が漏れないようにして下さい。

・重曹+お酢で
重曹は、研磨剤として排水口周りの掃除にも使えますが、お酢と合わせると炭酸ガスの泡が出て、その泡がヌメリを浮かせてくれます。重曹1カップを排水口回りに振り入れ、お酢2カップを排水口全体に回しかけます。1時間ほど放置したあと、お湯(~60度程度)を流せば完了です。

・パイプ洗浄用洗剤で
パイプユニッシュなどに代表される排水管洗浄用洗剤を使えば、髪の毛などタンパク質系の汚れが原因の詰まりを直すことができます。詰まりの解消に必要な量の洗剤(パイプユニッシュなら4~5目盛分)を直接排水口から注ぎ入れ、指定された時間(約30分)放置したあと、洗剤が残らないように水で流して下さい。熱湯で流そうとしたり、注意書きにあるように酸性の洗剤と混ぜたりすると、有毒ガスが出ますので、換気を十分に行い、使用方法を守って使用して下さい。

・排水トラップを分解して
上記の方法を試したけれど、詰まりが取れない、あるいは固形物が原因の場合は、排水トラップを分解して、詰まりの原因を直接取り除きましょう。

水受けのバケツや雑巾を用意して、水が流れないよう蛇口をしっかり閉めたあと、モンキーレンチなどを使い、排水トラップを固定しているナットをゆるめ、トラップ部分を外します。水が出てきたらバケツなどで受け、ブラシや割りばしなどを使って詰まっているものを取り出したら、トラップを元に戻します。水を流してみて、水漏れがないかを確認できればOKです。

洗面所の詰まりで困ったときこそ、プロの出番です。

もし上の解決方法を行っても詰まりが解消しなかったら、その時こそプロの出番です。水のサポート愛媛は、松山市、大洲市、西予市、宇和島市、伊予市など、愛媛県全域で水回りの「困った」に対応しています。対応エリア内なら1時間以内に現場へ駆けつけます。まずはお気軽にお電話を!

お電話一本ですぐに駆けつけます!

えひめ水道職人 0120-492-315

えひめ水道職人 0120-492-315